SSブログ
渡航の準備・便利グッズ ブログトップ
前の3件 | 次の3件

【海外対応家電2】変換機不要の電動歯ブラシ [渡航の準備・便利グッズ]


いつも見に来て下さり、本当にありがとうございます。
皆さんの中国ライフ・中国への理解にお役に立てているでしょうか?
 
もし「中国のこんな事知りたい!」「よくニュースでやってるアレはナニ?」
というリクエストがあればコメントに残してってください。
ぜひ参考にさせて頂きたいと思います。 
 
さて、今回日本で親不知を抜いて、食後の歯磨きに力を注いでいる管理人です。

ちなみに中国の口腔ケアアイテムはどうなんでしょう?!
近くのカルフールに行ってみました。手前が歯ブラシコーナー。
            IMG_0083.JPG
 
数はあるんだけど、やっぱり日本ほどの用途別の豊富な品揃えは全く期待できん。
 
 日本で購入できる海外対応の電動歯ブラシ                    
 
電動歯ブラシというと、3大メーカーが、
 
  ①水流で落とす、フィリップスのソニッケアー
  ②しっかり磨いた感がある回転式、ブラウンのオーラルB
  ③日本人に合わせたきめ細かな作り、パナソニックのドルツ
 

電動歯ブラシでも1,000円台から1万円以上のものまでピンキリですよね。
安価なものはシンプルに左右振動のみのようですが、高級タイプは振動数が多く、振動方向も複雑になっているようです。 
充電式は高めでもパワーがあり、乾電池式は安価ですが充電式に比べるとパワーがないようです。
 
それぞれに特徴があるので、自分の口のサイズや状態に合わせたものを選びたいですね。 
他にも考えるのが、消耗品の価格なども含め、こちらのサイトを参考にしてください。
 
 
 私も吟味に吟味を重ねて、
  ・口が小さいので奥まで磨けていないから小さいヘッドのもの
  ・いつか矯正もするかもしれないので、できれば矯正装置にも対応するもの
 
 ということで選んだのは、パナソニックのドルツ。
 ビックカメラ(ネット)で買いました。  8,000円台でした。
          IMG_0080.JPG
 
充電式のドルツのスゴいところは、フル充電で1ヶ月以上持つところですね★
長期旅行にもこれ一本持って出かけれます。
また左側の替えブラシの通り、シリコンブラシ2種類付属&ステイン除去歯磨き粉がついてくるので、着色による黄ばみ除去にすごい威力を発揮してくれます。
振動は、強・弱・強弱交互の3パターンありますが、最初慣れないうちは気持ち悪くて弱しか使えませんでした。
慣れてくると強が気持ちよくなり、歯のツルツル感が全然違います! 
おかげで歯もツルツル、黄ばみもかなり改善しました♪
ソニッケアーが有名ですが、ドルツはヘッドが小さいので、女性におススメです♪
 
  父が買ったのは、電池式のドルツ、4,000円台。
こちらも全然電池の交換が要らなくて、使いやすいと父も大満足です。
 
                IMG_0091.JPG
 
 
 手で磨くより確実に汚れが落ちます!
 今回はそんな電動歯ブラシを、品質しっかり・携帯派・お手頃派に分けて紹介します。 
 
 高級タイプ・音波式                                 
 フィリップスのソニッケアー、ブラウンのオーラルB、パナソニックのドルツが、三大ブランドですね。
 ソニッケアーは、水流で汚れを飛ばすという機種もありますよ。
 それぞれのブランドの中でも、ランクと値段は色々ですので、自分にあったものを選びたいですね。 
 
           
 
 携帯に便利なタイプ                                 
 携帯タイプはパナソニックのポケットドルツですね。他はけっこう安いのがあります。
         
 
楽天上位は有名メーカーではないけど2〜3,000円のこんな商品!     
 
             
 
 
 
 
 他にもこんなものも便利です!                           
 
 歯並びが悪かったり、ハミガキが足りないと、歯石や歯周病になる可能性があります。
 それで今回こういうものも一緒に買って帰りました。
        
  ↑ ピリピリしないタイプの液体ハミガキ?洗口液?。殺菌・口臭・歯周病予防と
    すべてに効くようで、レビュー評価も高いです。
    私はおかげで抜歯痕の治りがとっても順調でした♪ 
 
 
 それからこの”ワンタフトブラシ”。妹に教えてもらってこのたび初使用。
 届かない奥歯や歯の裏までしっかり磨けてツルツルに。
      
 
 
  「日本人は清潔なのに、口臭が気になる国民」と言われるそうです。
  毎日の手入れで歯医者入らずな毎日を♪ 
 
  海外には電動歯ブラシ要るかもな~と思って頂ければクリックお願いします。
       にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
           にほんブログ村
 
 
 

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

【2013年最新版】 中国渡航前の予防接種は大丈夫? [渡航の準備・便利グッズ]

 

F201301221423356526220072 - コピー.jpg 

日本では子供の頃以外ほとんど気にしたことがない予防接種。

海外出発前には、渡航先の感染症情報を収集して予防接種が必須です。

日本で受けられる予防接種は、
  A型肝炎、B型肝炎、破傷風、狂犬病、日本脳炎、
  黄熱病、コレラ、ジフテリア、ポリオ、麻疹、ペスト
などがあります。
                 

 ワクチンによっては2回、3回と接種が必要で初回接種から3回目接種まで半年が
必要だったりしますので半年前から計画を立てておくのをお勧めします。
 

 予防接種は健康保険の適用外で料金が高いので、旅行費用だけでなく予防接種費用もしっかり予算に含めておきましょう。

 私は渡航前にA型肝炎だけ打って来たのですが、こちらで韓国人の友人が40度近い高熱と水を飲んでも激しい嘔吐・胃痛が続き、帰国して検査したところA型肝炎発症で緊急入院…

 肝炎って身近に本当に発症するんだ…(;´Д`)と実感し、急いでB型も打った思い出があります。特に食べ物を完成経路とするA肝の予防接種は必須です。

 最近北京の龍頭クリニックで肝炎情報の資料を頂いたので、新しくまとめました。
ワクチンの料金は病院によって若干違います。
早めに電話予約して、ワクチンを取り寄せてもらってください。

 A型肝炎

A型2.gif

感染経路

感染者との接触、便、飲食物による経口摂取
※中国の場合、糞便を肥料にして栽培された
 生野菜
や海産魚介類が危険なんだそうです!

潜伏期間

1ヶ月程

症状

発熱、倦怠感、吐き気、嘔吐、下痢、黄疸

ワクチン接種回数

¥7~8000×3回

ワクチン接種回数

2-4週間間隔で2回、6ヶ月後に1回摂取。
2回摂取で数年、3回摂取で少なくても5年以上もつ。



      
 B型肝炎

 17 - コピー.gif

 

感染経路

※中国は高度流行地域です。
感染者からの血液感染(注射、輸血、針灸など)
唾液、体液感染(性交渉、歯ブラシ、剃刀の共有)
母子感染など。

潜伏期間

120日ほど

症状

倦怠感、食欲不振、消化器症状、微熱など。
発症すると長期の入院を強いられたり、慢性化、
生命の危険も。
※無症状のまま完治するケースもあり、そこから
感染する危険もあります。また日本では幼児期の
予防接種に含まれていないことがある
ので必須です。

ワクチン接種回数

5~7000円×3回

ワクチン接種回数

4週間間隔で2回、6ヵ月後に1回摂取。
3回摂取で数年もつ。

 

 破傷風     

 IMG_0059.JPG 

 

感染経路

感染経路は怪我、傷口
(怪我をしやすい仕事、環境の人は要注意)
破傷風菌は胞子の形で世界中広く土壌に分布
傷口から体内に侵入するので、庭いじりなど
気づかない傷でも発症することがあります。
ヒトからヒトへの感染はありません。
※私が深い怪我をしたときには、予防接種有無に
関わらず再度摂取しないといけないと言われました。

潜伏期間

120日ほど

症状

肩こり、舌のもつれ、顔がゆがむといった症状で始まり、
多くは開口障害に発展。嚥下・発語障害、歩行障害、
けいれん発作が起こり、全身発作に進展。
自律神経障害として血圧の変動、 頻脈、高体温、
不整脈、発汗がみられます。

ワクチン接種回数

¥3~4000×2回

ワクチン接種回数

3~8週間隔で2回。
2回摂取で10年持つ。




狂犬病 
            f957b528dd723dce4bfc-M.gif

感染経路

感染経路は犬、猫等。

潜伏期間

2~8週間

症状

頭痛、全身衰弱、高熱、幻覚、錯乱、
噛まれた部位の疼痛、知覚過敏、痙攣、
呼吸困難、発症するとほぼ死亡。
発症すると有効な治療法がない。
中国では毎年約2500名が狂犬病で死亡。
首都の北京でさえ死者が出るほどです。

ワクチン接種回数

¥9000×3回:

ワクチン接種回数

4週間隔で2回。
6~12ヶ月後に1回。10年。


厚生労働省検疫所:http://www.forth.go.jp/

 

 

 

海外での医療費用の準備は大丈夫?
 
中国で海鮮や卵を食べて、食中毒になって病院に運ばれた、という方も良く聞きます。
高熱が続けば肝炎の可能性もあります。(実際私の友人がそうだった)
病院の治療の一環として予防接種を受ければ、保険が適用される場合もありますよ。

年会費無料のクレジットカードで、海外旅行保険を有効活用しよう。

 ➾
海外旅行保険付帯のクレジットカードランキングを見る

 

出国時から保障のカード(自動付帯):


 三井住友VISAカード(クラシックA)

    

年会費
初年度無料
1250円

発行
最短3営業日


事故死:300-2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2500万
携行品:20万
救援者:150万

 KCカード
  

無料

発行
最短2週間

事故死:2000万
ケガ病気:200万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:200万





 三井住友VISAカード(クラシック)
  

初年度無料
1250円

発行
最短3営業日

事故死:2000万
ケガ病気:50万
賠償責任:2000万
携行品:15万
救援者:100万

 新生活満喫を応援【JCB】
   一般カード
   EXTAGEカード(29歳以下)

   

一般カード
初年度無料
1250円

EXTAGEカード
無料

事故死:2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:100万

 

  ➾留学・ワーホリ保険ならAIU保険


 

  ➾ペットにも予防接種を。ネットで決済&診察予約!
  フィラリア予防薬やワクチン注射をリーズナブルに。
  動物病院へ行こう!サービス

 

 

                    
4月22日に北京の龍頭クリニックで、A型B型の予防接種の抗体検査をしました。 

次回アップしますね。 

 

予防接種情報は参考になりましたか?
良かったら最後にクリックお願いします。 
ページが変わればブログランキングに反映されます。
↓   ↓
   ↓

【中国必須! 生活必需品チェックリスト】常備薬・食料・日用品・衣・家電 [渡航の準備・便利グッズ]


いつも見に来て下さりありがとうございます。
今日は旧正月(春節)の初四、4日目です。
今日もおうちから見るお空はよどんでます。

本日のPM2.5指数は…
  北京:410(重汚染)  上海:156(軽度汚染)
  天津:248(中度汚染) 広州:82(良)

ちなみに日本は大阪・東京で15~20前後。
中国からの影響を受けやすい福岡で最高40。

10倍って…何この差。('A`|||)

さて、以前に渡航前の準備チェックリストを書きましたが、
今回は中国に持参したいものリストをご紹介します。

赤字は必須・個人的におススメ・もしくは中国で手に入りにくいものです。

常備薬
病気予防抗生物質(病院で処方)・下痢止め・鎮痛解熱薬
        頭痛薬・健胃消化剤・整腸剤など各自必要薬。
のどケア関係マスク・うがい薬・薬用のど飴・スプレー
           ※「緊急!大気汚染対策グッズ」参照 
あると便利グッズ…目薬・体温計・軟膏
化粧品
スキンケア一式・パックマスク(北方の冬は乾燥します)・整髪剤・
洗顔メイク落とし・日焼け止・泡立てネット・
ムダ毛処理カミソリ・
ボディタオルは日本製が質良し!
日用品
メガネ・コンタクト&洗浄液(友人ほぼみな日本から持参)・
生理用品(中国にもソフィなど種類豊富)・生理下着・
折り畳み雨傘・日傘(中国のは質が悪い!!)・
歩きやすい靴(品質のいいものはけっこう高い)・
証明写真の予備(たまに必要)・ミニソーイングセット・
デジタル・
電化製品
パソコン(すぐ使いたいならLANケーブルなど必要品一式)・
デジカメ&充電池・スカイプ類一式・USBアダプタ・
電子辞書・
海外対応イオンドライヤー・シェーバー参照
海外対応炊飯器もあるともっと快適。
必要なら変圧器(中国の電圧事情と便利グッズ参照)
健康管理用品
野菜の農薬除去洗剤中国の農薬事情&農薬除去方法参照)・
ポット型浄水器中国の水事情&最強浄水器参照)・
プロポリスなど自分にあった免疫強化食品類など
食料品&
あると嬉しいもの
調達しにくいもの 
和食系だしの素(中国のは安全でない)みりん小
    ポン酢・お好み焼ソース・つゆ・梅干し・かつお節・塩麹・
    みそ・乾物(ひじき・わかめ)・ふりかけ・お茶漬けの元・
洋食系…コンソメ・ソース・粒マスタード・ハーブ類・
      ツナ缶・あさり水煮・コーヒー・紅茶・クリープ・
      カレールー(なぜかたまに無性に欲する)
レトルト系…ハヤシ・カレー・パスタの素・チラシ寿司の素

衣類・
紫外線対策

衣類…気候をチェックして厳選。圧縮袋に入れるとカサが減ります。
パジャマ…Tシャツや短パンなどルームウエアとして。
日よけグッズ紫外線・花粉対策サングラス&メガネ・ 帽子・
         折りたたみ日傘・日焼け防止手袋・
ストールは様々な気候に対応できて便利!

余裕があれば持参
重宝するもの
 
携帯音楽プレーヤー・部屋やトイレの消臭剤・ 
好きな髪型の切り抜き(センスを伝えるのは難しい)・
家族や日本文化のミニアルバム(話題作りに重宝)
日本食の料理本・

≪参考情報≫
※常備薬1
抗生物質は必須です!!特に風邪での高熱喉の腫れ腸炎は、
        疲労時にかかりやすく、菌を殺さないと悪化します。
        私は喉の腫れ→扁桃腺炎→リンパ腺炎と何週間も続いたり、
        友人は高熱時に抗生物質を摂取できず、脊椎や脳に菌が回り
        現地で緊急入院したことも。
※常備薬2…中国も薬はたくさんありますが、中国人も日本に来て
        日本製の薬を買うほど中国の薬をあまり信用していません。
        (以前の記事「中国のモラルなき業界ワースト10」を参照)
        中国人の知人おススメの薬・漢方・持参の薬ではどうしても
        改善されない場合を除きなるべく日本の薬を服用したいものです。
 
※化粧品…シャンプーリンスなどは外資系が市場の7割
       PANTEEN・LUX・HEZELINE・TUBAKI・SALA
       化粧品ならNIVEA・ビオレ・MAYBELLINE…
       現地で日本ブランドに困ることはほぼないので持参不要。
       重たいシャンプーを減らしてもっと大切なものを持ちこみましょう。 
      
シリカケル.jpg        うーろん.jpg
         ↑地元のスーパーで普通に見かけるLUXとHEZELINE, こちらはパンテーン


          
IMG_0340.JPG 
        ↑LOREALも人気。たまにセットで安売りしてるので使ってます。

※日常品…持参をおススメなのは、靴や傘。
       中国の品質かなり悪く、良いものは値段が高いです。
※食料品…逆に中国で調達できるものは、
       練りワサビ(中国人も大好き)・醤油(日本の味に近いものも)・
       料理酒・酢・手巻き用の海苔・昆布・蜂蜜・ジャム・マヨネーズ…

日系スーパーとかに行けば、たまにこんな感じに豊富な場合もあるんですがね。
でも日本で買うより値段するので、ちょっと躊躇しちゃう。
     IMG_0340.JPG  うーろん.jpg


前回は訳あって食料品を段ボールで20㎏(4,000円程)くらい日本から送ってみたのですが、
これがかなり良かった!毎回厳選に厳選を重ねた食料品だけしか持って
来れなかったんだけど、この半年はかなり優雅な日本食生活を満喫…
一番「日本食食べたい禁断症状」が少なかったかも。

チェックリストを参考にして、皆さんも快適な海外生活を満喫してくださいね。

参考になった~!と思ったらクリックしてね。
あなたの1クリックがランキングに反映されてます。
いつもありがとう。

    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
       にほんブログ村

 

 

 

 


タグ:渡航前準備
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の3件 | 次の3件 渡航の準備・便利グッズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。